
第38回「雄弁は銀、沈黙は金」
ピョンチャンオリンピックは、連日のメダルラッシュ。
フィギュアスケートでは、羽生結弦選手が金、宇野昌磨選手が銀という快挙!! スピードスケートの小平奈緒選手も待望の金メダル!!興奮しました!!
イギリスの思想家トーマス・カーライルの言葉に「Speech is silver, silence is golden.」というものがあります。「雄弁は銀、沈黙は金」と訳されていて、”上手に語ることも大切だけれど、黙るべき時を知ることはもっと大切” という意味だそうです。
…
オリンピックを見ながら、この言葉に思いを馳せてみました。
雄弁は銀。
銀と言うからには、ここで言う”雄弁”は、素晴らしい銀メダルのように”価値ある言葉” という意味なんだろうな。”愛ある言葉” とも言えるかもしれない。その言葉は、輝く銀メダルのように尊い。
でも、銀メダルより さらに輝くのは金メダル。つまり、沈黙。
ここで言う沈黙は、ただ黙っている 状態を指すのではなく、自分の意思で、語るのをやめて口を閉じる、という沈黙なのだと思う。
必要な時は臆せず語り、黙すべき時には口を閉ざす。
その見極めは大事だよね。
… と、小難しいことを考えているのは、昨日わたしが語りすぎてしまったから。それも、価値のない言葉を くどくどと…ね。
ε-(*´ー`*) 💧
子どもたちに対してだけでなく、夫に対しても、誰に対しても、価値ある言葉、愛ある言葉を口にしつつ、黙るべき時には黙る。… そうできたらいいなあ…。
練習に練習を重ね、失敗しても投げ出さず、決して諦めず、高みを目指して努力し続けるアスリートたちのように!…なんて そんな大きなことは言えないけれど、わたしも諦めないで頑張りたい。上を目指してコツコツと、自分なりに、ね!
ピョンチャンオリンピックも残りわずか。応援にも力が入ります。頑張れ、日本!!
\\\\٩( ᐛ )و//// …そして、がんばれ、わたし。(๑>◡<๑)💦
…
🌱見よ、わたしは、もう一度あなたがたに言っておく。あなたがたがその道によって入り、聖霊を受けるならば、聖霊は、あなたがたがなすべきことをすべてあなたがたに示されるであろう。
(第2ニーファイ32章5節)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。