
第66回「strength(強さ)」
「年をとってからでも、筋肉をつけることは可能です」とテレビ番組が伝えています。
筋力は、年と共に ただただ衰えていくものだと思われがちですが、鍛えればその年から筋力アップしていくことは可能なのだとか。
さらに、若い時から筋トレを始めて継続すれば、年を取ってからの筋力低下がかなり抑えられ、実際に、全く体を鍛えたことがない20代の若者と、ずっと筋トレをして鍛えてきた80歳のおじいさんの筋力がそれほど変わらない、というデータもあるそうで、びっくりしました。
でも、これ、体に限ったことではないようです。
教会で、わたしたち人間は、”霊” と”肉体” からできている、と学びます。
例えて言えば、”霊”が、着ぐるみのような”肉体”をまとっている、という感じでしょうか。(あくまでも、わたしのイメージです(^ν^))
何も努力しなければ肉体が衰えていくように、何も努力しなければ霊も衰えていくんじゃないかと思います。
逆に、何歳からでも努力すれば筋肉がつくように、何歳からでも努力すれば霊の筋肉もついていくと思うのです。
わたしがイメージする霊の筋肉は 精神的なものです。
例えば忍耐力。例えば寛容さ、理解力、謙虚さ、慈愛など。
どうやったらそれが増すんだろう?と考えた時、少々難しいと思えることにも挑戦してみることかな?と思いました。
苦手な人を愛することもそのひとつです。
試練を前にして、無理!とすぐに諦めないで取り組んでみる。途中で投げ出さないで続けてみる。
霊の筋トレです。
始めようと思います。
続けようと思います。
強くなりたいです。
しなやかで強くて美しい体と心が欲しいです。
だから、わたしも、今この場所から始めます!
63歳。
まだまだ伸び代ありますよ!(๑>◡<๑)💦
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。