
動画再生回数1,500万回以上「未完成エイトビーツ」のボカロP:Orangestarと,タッグを組んでヒットを放つイラストレーターM.Bが, 今だから語る制作秘話
Session 6 M.B の苦悩
意気投合し次々と作品を作るふたりだが意外にも性格は正反対。Orangestarは寡黙な性格でありながら,小学生の頃は自作カードゲームに自分ルールを作って友だちの間で流行らせ,高校卒業後はアメリカのあちらこちらを旅する積極派。M.Bは流暢な会話でOrangestarをリードするも,子どもの頃から表舞台に立つよりも陰で支える立場を好み,石橋を叩いて渡る慎重派。
Orangestar:僕は自分が主催の作品じゃないと「あぁ……」ってなる。だからふたりでやるときには僕の頭にあるものを全部絵で描いてもらうみたいな指示して,何回も見て、ディテールが違うとかすごい指示して。これやっててイヤになんないのかなってずっと思ってたんです。僕だったら絶対僕みたいな人と組みたくないですもん。(笑)
M.B:俺も,(Orangestarが)俺みたいな人だったらお互い譲り合っちゃって作品作りは難しかったかもしれない。お互い正反対みたいなところがいいんだよね。補い合ってる感じで。俺らはやっぱり出会うべくして出会ったんだなって思う。
運命的な出会いを確信していながらM.BにはOrangestarに話していない苦しみがあった。
M.B:人間的に成長したって言ったらね,実はね,Orangestarくんの知らないところで葛藤があって乗り越えた部分があってね。
アルバム,ファーストアルバム出すあたりから,俺が年上でそこそこ(年が)離れてて,俺はその,自分と活動している年下の人が脚光を浴びてたくさんお金をもらう。それに関して,ほんとつまらない意地なんだけど,俺のほうが年上で,人生いろんなことがあって,大変でって。お金のことに関してね,なんかいろんな嫉妬とか葛藤が一時期あったんだよ。
Orangestar:あぁ……そうなんですね。
M.B:俺も人間だから。(笑)
これはね,俺はすぐに乗り越える必要があると思った。これから一緒に活動していく上で。それで俺はその時,ほんとうにそれを克服するように努力して乗り越えた。そういう経験をするという面でもOrangestarくんに会ったのはとても自分を成長させるための機会になってるんだっていう。そういう面でもすごい感謝してますよ。それはだって,Orangestarくんと出会わなかったらそういうの乗り越えるなんてなかったでしょうからね。
Orangestar:強いですね。
M.B:俺は少し長く生きてるから下手なところは見せられないなっていう,そういうのはあるよ。気をつけながらやってるよ。
Orangestar:そうですね,僕自身も地に足がついていない適当な高校生だった。身近にそういう人(M.B)がいて作品作っていると,生活の中でもそういう影響はすごく受けているのがわかるんですよ。4年前とは変わったような。
M.B:うん,すごい変わったね,Orangestarくん。まずよく喋るようになったよね。いや,違うな。あのとき(4年前)があまりにも喋らなかった。(笑)
Orangestar:そうですね,今も口数は少ない方ですけど。
M.B:でも変わったよ。俺は最近ね,Orangestarくんの発言に,あ,そうだね!ってハッとしたりして,俺自身もOrangestarくんから学ばせてもらうことがたくさんあるわけなんですよ。
Orangestar:作品作る上でもそうなんですけど,作品作るときのスカイプって8割がた雑談。(笑)
M.B:俺が結構脱線させちゃってる気が。
Orangestar:でもM.Bさんとの雑談はいつもおもしろいです。僕からしたらためになる。ひとりだったら気づけないこととか。
M.B:そういう面では俺もそうだね。Orangestarくんの見解や視野を見て、なるほどと。
Orangestar:お互いに気付き合う。
Session 7 『シンプルに』 につづく
コメント
-
2017年 9月 15日
すべての事に“時”があるからね!焦らない、焦らない♪