
動画再生回数1,500万回以上「未完成エイトビーツ」のボカロP:Orangestarと,タッグを組んでヒットを放つイラストレーターM.Bが, 今だから語る制作秘話
Session 4 『アスノヨゾラ哨戒班』 メジャーへ
Orangestar:今更だけど、日本の友だちに向けて別れの挨拶みたいな曲を作ろうみたいに僕が勝手に作ってて。僕の中で「あぁ,これいい曲だ,いい曲できた」って思って,M.Bさんもすごい気に入ってくれて。
M.B:うん,とてもよかった。イラスト大変だったね。初めてのアニメーション。
Orangestar:注文を結構して。イラストも「これです!これこれ!」みたいな。その時点でこれは間違いなく現時点での僕の最高傑作になるなって,代表作になるなっていう予感がしていて。もうね,動画作ってる途中も夢中でいろんなアイデア出して,動画反転させるアイデアとか。
M.B:あれは成功だったね。
たしかにあれは最高傑作だったと思う。アニメーションとか画面の切り替えとか,歌の雰囲気とか全部完璧だったと思う。あれかなり手数かけたよね。
Orangestar:で,8月,僕の誕生日の前の日,学校が始まった日の朝に投稿して。投稿してすぐに学校に行ったんだけどね,寝ないで学校に行って,どうかなって反応見ながら。(笑)
M.B:青春だな。(笑)
Orangestar:でも最初はそうでもなかったんだよね。蝉時雨が1週間で10万回再生だったんだけど。アスノヨゾラも2週間で10万回再生で、おぉぉ!ってなって。
M.B:あれは1位になったよね。反応は遅かったけれど1位になれたんだ。
Orangestar:初めて1位になってそこから一気に注目が集まって。
M.B:アニメーションとか画面の切り替えとか全部完璧だったと思う。かなり手数かけたよね。すげえ大変だった思い出がある。空もかなり悩みながら描いたっていう思い出がある。
Orangestar:そう。で,次の日,僕の誕生日。(笑)16歳,最後の作品ってことで投稿して。
M.B:最高の誕生日プレゼント。祝われたね,みんなに。
「アスノヨゾラ哨戒班」2014年8月
Orangestar:そのあとに前から作ってた『雨き声残響』。あれはM.Bさんが忙しくて。
M.B:俺,めっちゃあの曲に絵が描きたくって。聞いた時に絶対描くって思ってた。今でも悔しい思いがある。(笑)
Orangestar:あれは2発ヒットしたから落ち着けるために1回投稿しようと思って。僕は投稿するつもりはあんまりなかったんだけど,父親が投稿すればいいじゃんって言って。あぁいうのがニコニコでウケるとは全然思ってなくて。
「雨き声残響」2014年10月
M.B:確かにそうだね。あきらかに毛色が違うっていう感じかな。
Orangestar:そう。イラストを頼んだのは高校で同じ音楽のクラスだった女の子なんだけど,その子曰く,M.Bさんのイラストを意識して描いたって。
M.B:あぁ,そうなの? 救われた。(笑)
Orangestar:(この)3つで流れを作っちゃって。
M.B:それで(人気を)キープしたよね。もうどんどんみんなの目に留まっているわけだから、なんか不動というか。
Orangestar:その次の月くらいにメジャーアルバムの話がメールできて。早かった。
M.B:17歳だもんね,そのときね。
Orangestar:そこからアルバム製作が始まって。
M.B:自分らの作品,いろいろ意味を持たせるようにしてたよね。ジャケットイラストとかもね。ただきれいな景色じゃなくて。
Orangestar:そうそう。飛行機雲の向きまで考えて。帰ってきてるんです,これは,とか。(笑)
M.B:世界観の設定とかもやってたね。
Orangestar:バス停の案は完全にM.Bさんなんだけど。朱夏バス,シオン山。
M.B:結構こっそり描いたんだけど,メジャーデビューのサイトで拡大されてつっこまれたもんね。相互フォローの人に。シオンてなんですか?(笑)いろいろ語ってましたね。熱く語ってました。
Orangestar:熱かったぁ。作ったのは冬でしたけど。
M.B:俺らは完全に夏だったね。
Orangestar:そこの頃からやっとというか,活動の方向性がしっかりしてきた感じ。
M.B:確かにね,お互いがしっかりしてきた感じだね。
Session 5 1stアルバム『未完成エイトビーツ』につづく
コメント
-
2017年 9月 12日
この記事へのコメントはありません。